Onenoteで学ぶ医学~尿路感染症~

ライフハック
Sponsored Links
Let`s Share:

みなさん、3連休いかがお過ごしですか?医療界のジョブズことDr.マクロです。私は久々の連休で逆に何をしたらよいかわからなくなる現象に陥っております。これって医師あるあるではないですかね。同僚にはすぐに旅行の予定を立てて、海外逃亡を図る人もいます。私は一緒に行く人もおりませんので、マイル修行にしかなりませんorz

さて、今回はいつもとニュアンスを変えて私のOnenoteの一部をご紹介します。これは尿路感染症をまとめた時のノートです。少し古くなったので情報の更新が必要ですが皆さんのノートつくりの参考になればと思います。

私が作成するときに気を付けていることは、

  • 基本的には箇条書きで作成
  • 1つの記事に1テーマ、もしくは1知識にします(なのでこのノートは私としてはやや過剰です)
  • 可能な限り文献も載せる(図などを引用した場合は必須です)

また、EvernoteでなくOnenoteを使っているのにはいくつかの理由があります。ですが、それはまた別記事でお伝えしますね!では早速ノートをどうぞ!

以上です!医療知識のまとめ方って難しいですよね。。。私もいろんな方々のまとめ方を見てきました。合う合わないを繰り返して、今の方法に至ります。

知識はまとめる前に必ず、一瞬で取り出したいのかそれとも、すぐには必要ないがいつか参照したい知識なのか、論文なのか、分類して身につけましょうね!Adios!

Let`s Share:
Sponsored Links

コメント

  1. […] さて、今回は久々に嫌気性菌を取り上げます。以前の記事で、基本的には尿路感染症では嫌気性菌は考慮しない、と書きました。いずれ理由は取り上げますと言いつつ、年月は過ぎ。。。。なので反省の意味も込めてまとめてみます!以前の尿路感染症や嫌気性菌の記事はこちら! […]

タイトルとURLをコピーしました